徳次郎の自然で育まれた果物を全国へお届けします
くわしくはこちら

「宮れもん」とキウイ「ウッキッキ」商標登録のことぶきファーム

栃木県宇都宮市北西に位置する町、徳次郎(とくじら)町にあることぶきファームの産直通販サイトです。
果物や野菜などをコンパニオンプランツ(異なる植物を一緒に栽培、病害虫の発生を抑えたり、生育を促進))による低農薬栽培に取り組んでいます。
自然豊かな徳次郎町で育った「宮れもん」商標登録とキウイ「ウッキッキ」商標登録を全国へお届けします。

商品一覧

「宮れもん」商標登録!まるまる食べられるレモン

2015年から『宮れもん』作りをスタート。2016年には宇都宮をレモンの産地にしようと取り組み、新品種ブランドレモンを『宮れもん』で商標登録。2018年に「レモン研究会」(宇都宮市)を設立。栽培の品種は「璃の香(りのか)」と「リスボンレモン」。
璃の香は実が大きく、平均で直径約8センチ、重さ約350グラムになります。大きいものは500~600グラムにも。柔らかい皮と豊富な果汁と酸味が少ないのが特徴。種が無く、熟すとまろやかになり生食にオススメです。
《収穫時期:10月下旬~12月下旬》《発送は1月~2月》

キウイ「ウッキッキ」商標登録!黄、緑、赤の3種類!

1984年からキウイの栽培を開始しました。ニュージーランドにてキウイ栽培のノウハウを学び、宇都宮市産の黄色いブランドキウイ「ウッキッキ」を確立。現在は、黄、緑、赤の3種類を栽培。キウイは甘みと酸味のバランスが良く、ビタミンCや食物繊維が豊富で、美容や健康にとても良いフルーツです。
・黄 収穫時期11月初旬から、発送は11月下旬~2月
・緑 収穫時期11月下旬から、発送は12月上旬~3月
・赤 収穫記事10月下旬から、発送は11月上旬~12月下旬
《収穫時期:10月下旬~》《発送は11月上旬~3月》

無花果(いちじく)は完熟で販売!大粒が特徴!

2018年からは「桝井ドーフィン」と「ビオレソリエス」の2種類を栽培。いちじくは追熟をしませんので完熟になったら収穫をしますので栄養たっぷり。発送には不向きの為、直売限定の販売となります。
《収穫時期:8月下旬~11月上旬》